最近やたらと家のクレマチスの成長が良くなってきた。もう育て始めてから4年になりやっと花の付が多くなった!ここ数年このクレマチスが満開になると、相模原麻溝公園(女子美術大学の前にある)に取材に行く目安になっている。大体GW後なのだが、この公園周囲2㎞がクレマチスのフェンスになっています。大体5月~10月ころまで色々なクレマチスを見ることができます。見ごろが長いということは、種類が豊富ということなので、時期が半月ずれると花の大きさから種類までことごとく違います。そのタイミングが難しい。とりあえず今年は、去年と少しずらしてみるか! クレマチス私は好きなのだが・・・
今年の頭からバタバタと色々あり、画家としてのリズムがくずれていました。やっと最近画家としての生活が戻ってきた?
現在5枚同時進行中!なぜか少し忙しないが落ち着く・・・ もっと追い詰めなければ・・・
そうそうC4ピカソ!もう届いています!来た日から分かっているのだが、道を曲がろうとするとワイパーが作動し停めようと焦るとさらに早くびゅんびゅん作動させてしまう。日本で乗るのだからウインカーの位置ぐらい合わせてもいいと思うのだが・・・ しかも今の車はすべてコンピュータ制御、そして外国語なので何か表示が出ても、"これ何、どこ"状態。こんな機械制御の車で10年もつのか疑問である・・・
しかし新車はいい、中古を2台乗った後なので感じたことの無い新車の香り!早くなれて手足のように動いてくれ~